環境講座2024 受講者募集

① 自然のチカラで電気をつくろう~水力発電を体験

日時:令和6年11月10日(日) 午後1時30分~4時30分
会場:佐須ふれあいの家 佐須町4丁目42番地2
 (佐須児童館、調布市立図書館佐須分館併設)
対象:調布市内在住・在学の小学校3~6年生と保護者
定員:20人(多数抽選) 児童は1組2人まで 5~6年生は児童だけの参加可
費用:1組当たり200円(保険料、資料・材料代)


② 住まいの断熱は地球にも体にも優しい~DIYで断熱内窓をつくる

日時:令和6年11月16日(土) 午後1時30分~4時30分
会場:たづくり11階 第2創作室
対象:調布市内在住・在学在勤の中学生以上
定員:20人(多数抽選) 
費用:1人当たり500円(保険料、資料・材料代)

環境講座② 申し込みフォーム

または、Eメールに講座名と希望者全員の住所、氏名、年齢、日中連絡できる電話番号、Eメールアドレスを書いて info@chofu-kankyo-shimin.org まで。

主催:調布市
企画運営:ちょうふ環境市民会議

雑木林ボランティア講座 受講生募集

受付は終了しました。

対象:18歳以上の方で野外活動ができる方
受講料:1500円(保険料+テキスト代)※全6回
定員:申込順20人
申込み:
ちょうふ環境市民会議の申込みフォームから申込み、またはEメールに氏名、年齢、住所、電話番号、Eメールアドレス、環境関連で興味があることを明記し、4月8日(月)〜4月22日(月)の期間に、ちょうふ環境市民会議まで。

フォーム:https://forms.gle/8D7sMLodqgph4Vmh6
Eメール:info@chofu-kankyo-shimin.org

主催:調布市
企画運営:ちょうふ環境市民会議

第15回 環境活動交流会


深大寺・佐須地域の魅力を再発見

日時:2024年3月16日(土)午前10時〰︎午後1時

場所:佐須ふれあいの家〜深大寺自然広場
(調布市佐須町4-42-2)

集合時間:9時50分

定員:申し込み順15人

申し込み;
調布環境市民会議の申し込みフォーム、またはEメールに参加希望者の住所、氏名、電話番号、Eメールアドレスを明記し、3月8日(金)までにちょうふ環境市民会議(info@chofu-kankyo-shimin.org)

内容:
1.農の風景講座
2.新規就農者の活動紹介と地域街歩き
3.交流会(カニ山)

講師:
菊池俊夫(東京都立大学名誉教授/特任教授)
相田直人(地元農家)


⬇︎申し込みフォーム

https://forms.gle/WqmcxJoXf8i9T7tQ8