2018・8月〜9月活動スケジュール

2018・8月_エコ活動カレンダー
・8/2(木)緑保全の先進事例学習会10時〜12時(三鷹創造協会)
・8/8(水)定例理事会11Fみんな広場6番机
・8/18(土)佐須PJ管理作業
・8/24(金)基本計画推進PJ第6回11Fみんな広場6番机
・8/25(土)午前9時~11時、自然広場現地調査に参加20人

2018・9月_エコ活動カレンダー
・9/12(水) 定例理事会
・9/13(木)佐須PJ管理作業(朝8時〜)
・9/15(土)景観市民検討会(入間・若葉の森見学)
・9/18(火)環基本計画推進検討PJ会議第7回18時〜
・9/19(水)崖線ウォークPJ会議18:30〜(市801)
・9/22(土)雑木林ボランティア講座第3回
・9/26(水)雑木林連絡会 6時半〜(市801)
・9/28(金)先進事例学習会8:45〜(野川公園-浅間山公園)

2018・10月_エコ活動カレンダー
・10/3(水)崖線ウオークPJ会議18:30~
・10/4(木)制度と都市農業の今後・学習会4時〜5時
・10/20(土)雑木林ボランティア講座第4回
・10/27(土)安全講習会 9時半受付(若葉町)

2018・10月エコ活動カレンダー
・11/18 全国育樹祭(アジスタ)

2019・1月エコ活動カレンダー
・1/30(水)雑木林連絡会 6時半〜(市801)

★6月★7月 活動スケジュール 

★2018・7月_エコ活動カレンダー
・7/05(木) マップPJ農場9時集合
・7/11(水)定例理事会
・7/19(木)深・佐須WS-コンポストづくり第1回
・7/22(日)深・佐須WS-コンポストづくり第2回
・7/25(水) 市環境フェア反
省会
・7/30(月)基計画協働推進検討Pj-第5回(18時-た11F)

 

★2018・6月エコ活動カレンダー
・6/2(土)10時~ 調布市市環境フェア(市役所前庭)
*丸太切り体験・野の花今日本計画ツアーをやります
*ゴーヤ無料配布も担当します
・6/8(金)自然マップPJ18:30ー市801会議室

・6/13(水)環境活動交流会参加団体説会&運営会議
18:30~たづくり1103会議室*昨年の展示物返却
チラシ
・6/18(月)基本計画協働推進検討PJ会議た11F
・6/21(木)深佐須Pj-現地調査-9時集合
・6/24(日)深大寺佐須PJ打合せ14時(農の家)
・6/29(金)・30土・7/1 (日)★第10回環境活動交流会(本番)
   会場:調布市文化会館たづくり2F南ギャラリー
6/29午前中展示作業 開会13時-

 


 

「花の履歴書49」ウツギ(空木)

ウツギ(空木) アジサイ科

卯の花の匂う垣根にホトトギス
早も来鳴きてしのびねもらす夏は来ぬ…

年配の人ならば誰もが知っている有名な「夏は来ぬ」の一節だが、季節の風物を見事に表現した童謡で、その情景を思い浮かべ、懐かしむ人も多いのではないだろうか。

『万葉集』にはウツギを詠ったものが24首あるが、そのうち18首がホトトギスとの組み合わせで、いかに初夏とウツギとホトトギスの関係が結びついていたかを知ることができる。

しかし、ウツギの花やホトトギスの声を耳にするような場所も少なくなり、童謡を歌う子供も、それを教える母親も少なくなってしまった。

ウツギは北海道、本州、四国、九州に自生する落葉低木で、林縁や雑木林、崖、畦などに生え、根元からブッシュ状に育つため、昔は畑など耕作地の境界木としてよく植えられ、材質が固く木釘に使われている。

ウツギはウノハナ(卯の花)の別名もあり、卯月(うづき陰暦4月)に花が咲くから、茎の中心に空洞になって穴が開いていることから「うつろな木」の意味で名付けられたとも言われている。ウツギの名が付く植物はアジサイ科だけでなく、スイカズラ科のハコネウツギやバラ科のコゴメウツギなど茎の中に空洞のあるものに名付けられている。

住吉大社の創立記念日が神功皇后摂政11年の卯年、卯月の卯の日と伝えられウツギはゆかりの花として大切にされ、5月最初の卯の日に「卯の花神事」が行われている。

また長野県の生島足島神社では1月15日の「蛙狩神事」ではウツギの枝で作った弓矢を用い、その毒によりカエルがいなくなるといわれている。そのほか京都の上賀茂神社では新年の初卯の日に行われる「卯杖の神事」や九州の豊後高田市には空木という地名があり、奥愛宕神社ではウツギを使って火を起こす神事が行われる。(絵・文 戸部英貞)