▷ キジムシロの黄色い花にホバリングしていた虫は・・・【投稿:データPJ】

野川自然観察園でキジムシロの黄色い花が見事に咲いている株を見つけてレンズを向けていると、上手にホバリングしながら角状の口吻を差し込んで吸蜜する小さな虫が飛び込んで来ました。
 ハチドリとか、クマバチ、ホウジャクは写真で見て知ってましたが、これはもっと小さく、ふさふさした毛に覆われ一角獣のような長い口吻を持ってます。
 記録し、帰ってネットで調べてみると、”ビロウドツリアブ”という春先にだけ現れるアブの仲間らしいのですがどうでしょう。
レンズを近づけても目もくれず蜜を吸い続けホバリングしてました。 一休み、羽を休めたところをもう一枚、さすがにこの時はすぐ逃げて行きました。(semoto)
 ↓
まさしくビロウドツリアブですね。
これを見ると、もう春だなぁと実感します。
このほかによくタンポポの花で見かける春らしい昆虫としては、モモブトカミキリモドキという小型の甲虫がいます。一見カミキリムシみたいですが、羽が軟らかい点が違います。雄のモモが太くなっているのが名前の由来で、これも春先に限って出現するので、今時分、注意してみてください。
(isikawa )  データPJ

 

esashi について

ちょうふ環境市民会議事務局長&広報PJメンバー