▶ ◇“よみがえれ!どんぐりの森” 作業後はスイカ!・・カニ山の会とコラボ (08/04/2012)

◇8月・・① ◇2012・8・11 (土) “よみがえれ!どんぐりの森”
パート4・水やり、草刈り、観察会 作業後はスイカ!無事終了しました。 ⇔おつかれさまでした
 
 

 

 

コナラ・クヌギ類を好んで食するビートルが大発生して、葉っぱを食いつくしていました。4匹は捕まえましたが殆どに逃げられてしまいました。
 

▶ 「どんぐり」から育てた苗を植樹しました~どんぐりの絵を皆で描いた看板をみてください(^。^)! 

   ▼子供たちが1人ずつどんぐりの絵をペイントした看板を立てて、記念撮影。

2012・5・13(日)参加者 親子40人+スタッフ10人

昨年11月3日の「ドングリ拾い&種蒔きイベント」で持ち帰ったどんぐりが、芽を出しました。5月13日、元気に育った苗を持ち寄り『植樹」イベントををおこないました。

初めて参加する親子は、森の中の実生の苗を掘り採って植樹しました。苗の周りには事前にスタッフが準備したシュロを敷きつめて保護。 なるべく木陰になる場所を選びましたが、クヌギ・コナラのほかにモミジ等も、しっかり根を広げて、元気に育っといいですね。

主催:調布市 企画運営:カニ山の会・ちょうふ環境市民会議

 

 

▶ 竹シャベル(手作りクラブ?)4/25

カニ山の会メンバーが、アースデイに出品するクラフト、竹シャベルの試作をしてくれました。  

 5/12当日には打ち水作戦に使う竹柄杓(ひしゃく)も届く事になっています。楽しみです。

                        
                                                                                      
左から 鍛冶作     江刺(Y)作  瀬本作 材料(小さめ)