環境フェア2012 フォトレポート2012/06/02/in調布市役所前庭
★ちょうふ環境市民会議は「緑のカーテン苗の無料配布」を担当。長蛇の列をスタッフ9人で対応しました★
わたしからはじめるエコライフ
調布市役所前庭で開催された 2012アースデイin調布・・・共通テーマは”地球の直し方”
ことしはめずらしく快晴。 わたしたち環境市民会議も日頃からの活動をアピールしました。
例年はゴーヤの苗をそだて手販売しているのですが、今年は調布市が、6/2に開催の「環境フェア」で無料配付することが決まっているため、市民会議としては、手作り品を販売しました。 会員が作ってくれたハーブ入りのストラップやポプリを並べて、買っていただきました。


2012年4月28日(土)15:00-17:00 市民文化会館たづくり9階研修室 において、ちょうふ環境市民会議第4回定期総会を開催しました。2012年度の活動スケジュールを確認し、会員がちょこっとずつ力を出し合い、環境市民会議らしい活動に取り組む事を確認しました。活発な意見交換がおこなわれていました。議事録が出来次第公開します。
●2012.4.28第4回総会議案書+予定表(ち環境市民会議)Web
メンバーは9:00集合。午前/午後のお手伝い募集中。
映画「セヴァンの地球の直し方」上映(たづくり8F映像シアター)
第1回10時より, 第2回13時より
※アースデイ本部で申込をしてから上映会場に行ってください。
調布市+カニ山の会+市民会議。4/20市報で参加者募集中です。
助っ人も募集中です。info@chofu-kankyo-shimin.org にご連絡ください。